毎月1万円の積立で教育費づくりはできますか?
こんにちは、コモンズ投信福本です。
幼稚園~大学までの教育費総額が最低1000万円とも言われる教育費。
ただし、大半は大学時にかかるため、そこを目標に「貯め時と使い時を把握し、計画的に貯める」が鉄則です。
(こちらの詳しい内容は、ぜひ後述のセミナーでご確認ください)
教育資金づくりをいくらから始めるのがいいの?という疑問も多く寄せられます。
毎月1万円?それとも3万円?と金額から考えてしまうのはNGで、「いつまでにいくら」という目標と、どれくらいの目標利回りに設定するか、から逆算することが必要です。
その上で私はいつも、貯蓄で貯めるとする、という前提を置くようにしています。
つまり、例えば貯蓄(今はほぼ金利がゼロなので、0%と想定)だけで15年後までに500万、という目標を立てたとしたら、
500万円÷15年÷12か月=約2.8万円/月
という計算になります。
そうすると、では、この約2.8万円を毎月捻出できるか?を具体的にシミュレーションできるようになります。
そしてそれが十分可能であれば、貯蓄で貯めていくのが一番確実です。
しかし、毎月約3万円となると、我が家は子どもも2人だから6万円の貯蓄が必要でそれはとても厳しいな、となった場合、その資金の一部を「運用」することを検討していくことになります。
そして、例えばそのうちの1万円を年率5%の成長が見込まれる金融商品で運用した場合、15年後には約268万円となり、もう1万円を貯蓄して15年で180万円ためておけば、合計で448万円と、毎月2万円の貯蓄と運用で限りなく目標に近い金額まで増やすことができます。
このように、
1.まずは貯めたい金額とそれまでの年数から逆算して、毎月どれくらいの金額を貯める必要があるかを計算し、
2.その上で、その一部の金額をそれくらいの利回りで運用できれば目標に到達できるのかを考えるとすると、具体的な計画が立てやすくなります。
なお、あくまで結果論ですが、コモンズ30ファンドの設定来(13年)の年率リターンは約13%。
この利回りで毎月1万円を積立投資していたら、15年後には約550万円まで増やすことができました(※)。
最後に、教育資金づくりで何より大事なことは、まずは始めること、です。
上記のような計画を立てることももちろん必要ですが、計画を立てることに時間を費やせば、その分、使い時までの"時間"が失われます。
この時間を失うことの方が、教育資金づくりでは致命的なダメージです。
ぜひ、コモンズ投信での教育資金づくりをご検討ください。
※上記はあくまで過去の実績であり、将来の運用成果を予想・あるいは保証するものではありません。
★12月15日までの期間限定キャンペーン実施中!
対象の方に会長渋澤監修の絵本「おかねってなぁに?」をプレゼント!
https://www.commons30.jp/files/uploads/202011/campaign.pdf
★オンラインセミナー「教育資金づくりとこどもトラスト」
12月3日(金)20:00~20:30
http://mm.commons30.jp/?c=9158066&o=00Q2t000001s4yJEAQ&v=a36d08ad
12月3日(金)20:00~20:30
http://mm.commons30.jp/?c=9158066&o=00Q2t000001s4yJEAQ&v=a36d08ad
■ご参考
資産運用シミュレーション(金郵庁)
積立金額と利回りから貯められる金額をシミュレーションできます
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html
資産運用シミュレーション(金郵庁)
積立金額と利回りから貯められる金額をシミュレーションできます
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html