株価チャートの罠

こんにちは。マーケティング部の横山です。

昨日(2019/10/24)、コモンズ30マザーファンドの運用資産額が300億円を突破しました。
ファンドを保有してくださっているみなさまの資産がしっかり成長していることのご報告ができてうれしく思います。

さて、株価が上がると利益確定の売りが出ます。
損失が出ていた期間を耐え、やっと回復した!のやれやれ売り。
横山「・・・気持ちはわかります(沈黙)」

気持ちはわかりますよ

そんな中、昨日トレーダーの渕上さんと雑談で・・・

横山「上がっても売る、下がっても売る。基本いつでも売りたいんですね。持っているという状態が居心地悪いんでしょうか?」

渕上「短期で利益を出すことを考えている人は基本的に売り目線で株価を見てるよね。本来トレーダーなんかはみんなそう。」

横山「コモンズのお客さんでもそうなんですかね?」

渕上「長期で見れば買い目線に変わるんだけどね。株価の値下がりは、やった!安く買える!に見方が変わるからから」

売り目線なら短期軸。買い目線なら長期軸。自分がどっちなのかすぐ判定できて便利な判定ツールだなと思いました。

「例えば横山さん、この銘柄買う?」と紙をひらりと差し出した渕上さん。
渕上さんが持ってきた紙

差し出されたのはザ・2020ビジョンに組み入れられているとある銘柄の株価チャートで2017年10月1700円から始まってほぼ一本調子に右肩上がり。
数日前に9,650円をつけてから下げに転じて、10月24日現在7500円あたり。

横山「うーーん、悩ましいですね、がんばったけどピークアウトした?2017年に買いたかったです!」
渕上「ね。でも買い目線だったらこんなに順調に成長している銘柄を今なら安く買える!って思えるはずだよね」

まったくそのとおり。頭では分かっていても、いざ上ったあとの下り坂のチャートを見ると躊躇するもの。しばらく渕上さんとチャート見ながらああでもないこうでもないと話しているとき・・・気がついたんです、私。

横山(心の声)「これは罠だ、チャートの罠・・・」
気がついたときの衝撃
なにに気がついたかというと、チャートって今時点が一番右にあってその先がないんです。
なにを当たり前のことを、と思うかもしれませんが、これが大問題。

現時点より右側にスペースがない。
「これから」のスペースがない!

チャートの大問題に気がついて、急いで自分で足しました。(白い紙を横に置いただけ)

白い紙を横に置いたところ
すると!過去の右肩上がりの軌跡を延長するかたちで先のトレンドがぼんやり浮かんでくるではないですか!

これ、世紀の大発見だと思うのです。

チャートを見るときは、まず右側に過去分と同じだけ未来分の空白スペースを足す。
そして自分の持っている「情報」「知識」「想像力」を総動員してその空白スペースに「これから」を描いてみる、そのとき「願望」も入れ忘れないこと。

売り目線から買い目線に。
長期投資家になるための発想の転換はこんなちょっとしたアイデアでトレーニングできるものなのですね。
今後もコモンズ投信とともに末永く資産と未来を育む二人三脚にお付き合いください。

※本ブログの内容は個別の銘柄の売買を推奨するものではありません。

SETOUCHI企業フォーラム

おはようございます。渋澤健です。

瀬戸内国際芸術祭にあたり、オフィス街から離れた空間で「企業と文化とサステナビリティを考えるフォーラム」に参画する機会をいただきました。


主に経営層にお声がけしましたが、E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)について、現場視察、体験型ワークショップ、講演、クロストーク、グループディスカッションなどを通じて、様々な気づきと出会いがあり、素晴らしい3日間でした。


アートとは、見えないもの(あるいは、見せたくないもの)の可視化であると感じました。豊島の産業廃棄物問題(E)や大島のハンセン病療養所(差別・偏見による隔離政策)(S)の現地視察では、今まで知らなかったことを多く学びました。

また、「対話型観賞」のワークショップでは、仮に同じものを見ても、自分の視点、習慣やバイアスによって、異なるものに見えるという驚きがありました。

これは、企業が発表する同じ数字や言葉を見ても、それぞれの立場から違う「事実」見えているということを連想できますね。ならば、対話型観賞と同じように、まず「見る」、それから「考える」、そして「話して」から「聞く」というプロセスが応用できそうです。


今回、コモンズ30ファンド設定初期からずっと投資を継続しているベネッセホールディングスの実質的創業者の福武總一郎さんからベネッセアートサイト直島で直接お話をお伺いできるという大変貴重な機会をいただきました。

この水平線の作品(↓の写真)を見て、「不易」というキーワードが浮かんできたそうです。どの時代でも通じるものは、アートによって地域社会に現れた「お婆ちゃんの笑顔」でした。そこから、「Bene・esse(よく・生きる)」という名が誕生したのです。


長年、お付き合いしているベネッセですが、福武さんのお話をお伺いして初めて知ったことがありました。ベネッセハウス・ミュージアムの名前の方が先で、後から福武さんがお父様から継いだ「福武書店」が「ベネッセ」としてリボーンしたのです。このことを知っているのは現在の社員でも少ないかもしれないとのことでした。

それは、もったいない。福武さん曰く「文化はアイデンティティー」です。


最終日のクロージングセッションで、安達保社長とのトークセッションの機会をいただいたので、もっとベネッセの起源にアート(文化)があることの意味合いを社内外で広めることをお願いしました。


恐らく海外ではNaoshimaやSetouchiの方がBenesseより認知度が高いです。ベネッセの「見えない価値」の可視化により、経済的な価値の創造、および、社会的課題の解決という価値の創造が高まることに長期投資家として期待しています。


「コモンズ10周年 感謝の集い」in 福岡

おはようございます。渋澤健です。

昨日は、福岡で「コモンズ10周年 感謝の集い」を開催しました!めずらしく女性の参加者が過半数で、お子さん連れの方々もいらっしゃり、とてもアットホームでコモンズ投信的な「投資セミナー」になりました。


「感謝の集い」では、伊井と私が一緒に登壇するレア?なシリーズです。後半には特長である、ワーク・セッションを通じて「対話」を促します。通常の「投資セミナー」では他の参加者とお話するきっかけがありませんが、ここでは同じ関心を持った参加者同士がワークを通じてお互いからも学び合います。


今回も「働き方」「健康」「教育」というテーマについて話し合っていただきました。


かわいい。


「働き方」「健康」「教育」は、皆が求めている目標であることは確かだと思います。ただ、その”ありたい姿”とはすぐに得られるものではなく、時間をかけて、コツコツと得られるものです。そういう意味で「長期投資」と同じです。


今回は、トレーディング部の渕上が会場運営のアシストを担当してくれて、いつもの明るいキャラで場を盛り上げてもらいました。


今回は会場で集合写真を撮り忘れたので、懇親会の場で!


さて、次回の「感謝の集い」は札幌へ向かいます。11月17日(日)です。是非とも、ご参加ください!

日経新聞の東アフリカツアー

おはようございます。渋澤健です。

10月にこれほどの大型台風が上陸とは。皆さま、大丈夫でしたでしょうか。

私は日本経済新聞の企画の東アフリカツアーの団長としてエチオピアとウガンダで視察を経て帰国する予定でしたが、ドバイから羽田の飛行機がキャンセル。結局、ドバイバンコク(一泊)羽田という行程で帰国しました。

アフリカで1週間ほど過ごしましたが、朝日がダイナミック!毎回、感動しました。



現在、アフリカの人口は12億人以上ですが、これが2050年まで倍増するという予測が立てられているので驚異的な経済成長の可能性、そして、多くの社会的課題を抱えている大陸です。従来の資源開発のための道路や港湾というインフラ建設への投資だけではなく、生活水準の向上を求める数多くの消費者から生じる需要の可能性については以前から関心を持っていました。

でも、今回の気づきは消費者という需要だけではなく、グローバル的に競争力ある人材の供給の可能性です。エチオピアとウガンダで、スタートアップのピッチイベントを設けていただきましたが、例えば現在の人口1億人強(そして、これから倍増する)エチオピアでは、AIテクノロジーの起業家の発表がありました。AIテクノロジーの産出国のイメージがない途上国と言いながらも、これほどの人口があれば、そこには絶対数の競争力あるグローバル人材の存在に気づかされました。


また、両国のピッチイベントでは、全てが社会的課題を解決しようとしている起業家でした。経済発展と共に社会的インパクトを目指す事業は、これからの世の中の常識になるという確信が高まりました。



エチオピアで開催されたAfrica Health Business SymposiumではJapan Sessionも設けられ、コモンズ30ファンドが設定来、投資先としてお付き合いいただいているシスメックスのマラリア検体装置の発表あり、アフリカ各国の保健省高官が関心を寄せていました。



アフリカ大陸で5つの拠点を持ち、ほぼ全ての国々の営業カバレッジしているシスメックスコモンズ30ファンドの投資先企業が、アフリカの人口増・成長と共に利益を上げる先行投資を確実に実施していることに大変心強く感じています。




また、アフリカと言えば大自然。ウガンダの西北部のマーチンソン・フォールズはナイル川の源流とも云われています。日常の邪気が吹き飛ばされる感動の聖地でした。この強烈な水量の流れも「一滴一滴の滴が大河になる」現象であり、それを渋沢栄一の合本主義(日本の資本主義の源流)と想いを寄せると、そこには、素晴らしいエネルギーの可能性があるということを感じます。




コモンズ投信が創立来、提唱している「コモン・グラウンド」も同じのはずです!

日本からの視察団がランドクルーザー4台で進行すると、住民の目を引きます。車窓の外から無表情で我々を見つめるウガンダ人。でも、こちらから手を振ると、にこりと白い歯を見せて手を振って返してくれます。


言葉が通じなくても、笑顔は共通言語であると感じたアフリカでした。

感謝!第11回コモンズ社会起業家フォーラム

おはようございます。渋澤健です。

土曜日は、第11回目、そして、令和時代の初めてのコモンズ社会起業家フォーラムを開催しました!社会起業家の登壇者、「コモボラ」(コモンズ投信の受益者=お仲間、tsumiki証券)、法政大学の佐野ゼミ、コモンズのメンバー、そして、もちろんご来場くださった大勢の皆さんのご協力のおかげで、今年も感動や出会いが多い、大盛況なイベントとなりました。どうもありがとうございます!



今年のスピーカーのラインアップも魅力的でした!

渡部 清花さん NPO法人 WELgee(ウェルジー)


湯浅 誠さん NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

教来石 小織さん NPO法人 WorldTheater Project(ワールドシアタープロジェクト)

 


玄正 慎さん 一般社団法人 ファストエイド

林 伸彦さん NPO法人 親子の未来を支える会


馬見塚 健一さん 一般社団法人 ソーシャルスポーツイニシアチブ



秋本 可愛さん 株式会社Join for Kaigo


冨田 侑希さん イノベーションチームdot/株式会社dot


齋藤 悠太さん 株式会社KNOW


丹羽 典子さん 特定非営利活動法人にわとりの会


磯野 謙さん 自然電力株式会社




コモンズ社会起業家フォーラムの特長ですが、パワーポイントは使いません。スピーチの7分間。だからこそ、社会変革を起こそうとしている起業家の話に意識を集中できるのです。会場での質疑応答もありません。ただ、その代わり、休憩時間をたっぷりと取って、直接に起業家と対話できる機会を設けます。

そして、コモンズ投信のセミナーの特長と言えば、キッズの参加です!(会場のスピーチ中には赤ちゃんの泣き声がBGMでした!w)












それから、コモンズ投信が設けるセミナーにも目指しているのは、やっぱり笑顔!

お仲間(受益者=お客様)も。
コモンズのメンバーも。(元「お客様」でしたが。。w!)

今回のコモンズ社会起業家フォーラムにご参加して、ご満足な笑顔で帰られた参加者が多かったと思います。

みなさま、本当にどうもありがとうございました!


「10/5 コモンズ社会起業家フォーラムに出ます!」

こんにちは。
コモンズ投信馬越です。

いよいよ、第11回コモンズ社会起業家フォーラム開催まで後3日!となりました。
申込者ももう少しで300名になります!
そして、コモンズ投信のオフィス内も何やらばたばた。
社会起業家フォーラムは、社員総出で開催している一大イベント。
運用部、顧客業務部、総務部、それぞれに持ち場を担当していて、最終打ち合わせや準備が行われています。

さて、この頃になると当然、登壇者のみなさんも各自どきどきと準備を進めていらっしゃるところです。
7分間のスピーチの準備です。

下記は、登壇者のひとり、NPO法人WELgeeの渡部カンコロンゴ清花さんの本日のFBの投稿。

「10/5 コモンズ社会起業家フォーラムに出ます!
7分間、マイク一本だけで話す壇上です。

スピーチを作ってると、自分の思考の至らなさや、構造が抱えるジレンマにはまったり、現状ぶつかる壁、現代社会の闇、答えの出てないことがドバーッと噴出する。
そう、事業を作る、組織を前に進めるなんて、楽しくってきれいなことばっかりじゃない。

でも、その中から見えてきてる希望と可能性をお伝えしたいなと思っています。
難しいぜ、なんてことは言われなくてもわかってるし、みんなぶち当たってる。

あと、私たちの日常や新しい当たり前を。

福祉、環境、貧困、障がい、救命、外国人との共生…

今回、登壇される皆さんも、行政だけじゃ解決できないし、資本主義に任せてるだけでも未来が見えない、そんな課題に取り組んでる実践家の方々で、ぶつかりまくるだろう壁をどう乗り越えてるのか、興味しか湧かない!という感じです。

数年前、仲間も組織のカタチもなかった時期、「1日10人に話そう!」と勝手に決めていた頃の延長だと思って。
お声がけくださって感謝しています。

まだ、申し込み可能なので、週末ぜひお越しいただけたら幸いです
https://www.commons30.jp/seminars/detail/875 」

渡部さんに出逢ったのは、ちょうど1年前。
前回のフォーラム開催直前のタイミングでした。
昨年、コモンズ投信のオフィスにて

「難民は『難しい民』なんかじゃない。みんなが『当たり前』に『自分らしく』暮らせる社会をつくりたい」とWELgeeを立ち上げた渡部さん。
試行錯誤を繰り返しながらも、まっすぐな彼女の想いに、多くの若者が共感し、共に動き、サポートし、そして多くの大人たちが注目しています。

渡部さんについては、ぜひ下記記事もご覧ください。
https://wired.jp/waia/2019/04_sayaka-watanabe/
今回、満を持しての登壇!
彼女のスピーチに、どうぞご期待ください!

そして、ここでニュースです
今年から、コモンズの寄付のしくみSEEDCapの最終候補者3名のうち1名が、今回の登壇者の中から選ばれることになりました

どうやって選ばれるか。。。

フォーラム当日のアンケートに、参加者(ファンドの保有者に限りません)が推薦したい人を選んでもらう項目があります!
ぜひ、ご自分が応援したい社会起業家を、解決したい社会課題を、わたしたちコモンズ投信に教えてください。
~・~・~・~・~・~・~・~・
第11回コモンズ社会起業家フォーラム
2019年10月5日(土)13:00~16:00
東京都文京区@文京学院大学 仁愛ホール
第11回コモンズ社会起業家フォーラムは、社会課題解決のため自ら行動を起こした12名の社会起業家たちが集結。
マイク一本たった7分間でその想いを伝えるスピーチリレーイベント。
第10回コモンズSEEDCap授賞式も開催。

第11回コモンズ社会起業家フォーラム 懇親会の部
2019年10月5日(土)16:15~18:00
東京都文京区@文京学院大学 ビーズダイニング
残席僅かです。当日受付は致しません。
~・~・~・~・~・~・~・~・