Part 3 コモンズ投信の前身である「WISH投信」

おはようございます。渋澤健です。先週の土曜日(16日)の10周年コモンズフェスタ京都開催を経て、4月6日(土)の東京の開催に向けて、準備を着々と進めていますので、大勢の方々とご一緒できることを楽しみにしています!

さて、今までのミニ・シリーズでコモンズ投信の起源に金融業界の「ブティック化」という未来構想、およびファンド・マネジャーのプラットフォーム構想であった「プロジェクトVECTOR」をご紹介しました。今回は、いよいよ自分自身が独立系投信会社を立ち上げようと決心したきっかけ、そして、その新しい会社の社名のお話です。


時は2005年の12月。私は長年の友人と東京文京区の本郷通の蕎麦屋で呑んでいました。2000年にVMJapan(バーチャル・マーケッツ・ジャパン)という金融プロフェショナル向けの(今でいえば)SNSサイトを一緒に立ち上げていて、私に澤上さんなど個人向けの長期投資の世界を紹介してくれた人物です。ここでは、ミスターXとしておきましょう。

私は別プロジェクト(マンガなど日本感性を世界に展示できるオンライン・ミュージアムー"MOMANGA"という名まで決めていました)について相談したいと思って声をかけたのですが、その話の流れで彼はポツリと言いました。「で、僕は独立したいと考えているだよね」と。

長期投資家として実績があり、思想的な示唆をいつももらっているミスターXなので、「じゃあ、一緒にやろう」と即決しました。(で、"MOMANGA"は棚上げに・・・)

ただ、ミスターXと私だけでは、ふわふわと宙に浮いてしまう恐れが大。会社の経営者としてはちょっと心配という自己評価があったので、地面にしっかりと足が付いた人にパートナーとして入ってもらう必要性があると二人は考えました。

そして、「そうだ、伊井さんにお願いしてみよう」という方向に至りました。VMJapanにおいてハンドル・ネーム"tetsuro"さんは、いつもサイトで積極的に参加していただいているメンバーでした。

2006年の年明けに伊井に打診したところ、今までの業界の有り方に色々と問題視していて、今後のキャリア・パスについてちょうど考えていたタイミングでした。ただ、関心を示してもらったものの、資産運用会社とは異なる仕事を検討していたようでした。

そこで、ミスターXが言いました。「同じ山を違う道で登っているだけなので、同じ道を登ってみようではないか。」 さすが、ミスターXの決まり文句!

2006年の一年間、我々は週一ペースに集まり、新しい長期投資のコンセプトづくり、独立系投信会社の設立の検討を重ねました。

その検討で、もちろん、新しい会社の社名をどうするかという話になりました。ミスターXは、さわかみ投信を連想して、「しぶさわ投信で良いんじゃない」と提案しました。

でも、自分は澤上篤人さんのようなカリスマでもないし、かなり気が引けました。その時の他の色々な社名の検討のメモを見つけました。(汚い幼稚な字でごめんなさい)


当時、私のオフィスは有楽町の新国際ビルにあったので、「仲通りキャピタル」とか(おこがましいですが)「丸の内キャピタル」という案もありました。

また、小さいところからでも、いずれ大きな流れをつくりたいという想いで「大河キャピタル」という案もあり。

また、このメモの写真には掲載されていないですが、大きな木に育つように「ひのきキャピタル」という案があり、私はこれが気に入っていました。(だから、今のコモンズ投信のオフィスの会議室が「ひのき」とネーミングされていることは、今の社員も知らないかも!)

そんな中、三人の性の頭文字を使おうという案が出て、そこに、後から「W」を付けました。Waku-Wakuの"W"を頭に付けたら、WISHになる! 未来への希望や期待。

これが良いということになり、「WISH投信」への設立準備が進みました。


ただ、「WISH投信」の設立へ準備を進めていて、そろそろ関東財務局に新しい独立系投信会社の登録について接触しようという段階になったある日。2007年の年初ぐらいと記憶していますが、この社名が使えなくなる重大なハプニングが起こりました。。。(次回へ)