コモンズ君のつみたてデビュー物語【下】~今から運用するのは遅いですか?~

コモンズ君のつみたてデビュー物語【下】
~今から運用するのは遅いですか?~

コモンズ君
サラリーマン、30代。2児の父。犬一匹。
資産づくり初心者。

ミホ福本
コモンズ投信マーケティング部。妙齢。



コモンズ君僕はこれから2030年くらいかけての資産づくりを考えています。このときに考慮した方がよいことなどはありますか?

ミホ福本:そうですね、変動(リスク)を恐れるあまり、変動が小さい(リスクが小さい)商品に偏り過ぎないことが大事だと思います。分散や、リスクを考慮したポートフォリオ(組み合わせ)を考えるのは大事です。でも時間を味方にできる人こそ、株式型などの比較的リスクが高い商品を積極的に取り入れることを私はおすすめしています。ただ、それもはやり「積立で時間を分散すること」を前提としています。これまでお話ししてきたように、積立によって時間を分散して価格の変動リスクも分散するからこそ、変動する商品のリスクに耐えられるのです。

コモンズ君:なるほど。でも僕のように、これから住宅資金や教育資金など、資金が必要になった際には、その商品を売却して充てることを検討している場合、変動しているものは怖いという気もします。必要になったときに下がっていたら困るし。

ミホ福本:この話にありがちなのが、「資金が必要になったら、そのとき全部売却する」という勘違いです。
投資信託は、必要な分だけ引き出して残りは運用し続けることが可能です。50-60代の方からいただく質問に「今から運用するのは遅いですか?」というのが多いのですが、そういう方への答にも共通しています。”運用は続けながら必要な分だけ使う”と考えれば、いつから始めても遅くないのです。

コモンズ君:納得できる気がします。

ミホ福本:私も今は、国際分散投資をベースに、その他はすべて株式型投信で積み立てをしています。

コモンズ君:コモンズの2つのファンドはつみたてにふさわしいといえますか?

ミホ福本コモンズ投信が運用する2つのファンドは日本株のみに厳選して投資する投資信託です。
コモンズ30ファンドの過去5年の年率リターンは14.4%、ザ・2020ビジョンの過去3年の年率リターンも9.6%となっています。つみたて投資をした場合のリターンではありませんが、こうしたリターンを出せるものであれば、つみたてでもしっかりと資産を殖やしていくことができると思います。

コモンズ君コモンズ投信でつみたてをすると、他にどんなメリットがありますか?

ミホ福本コモンズ投信は積極的にファンドの投資先企業とお客様が対話する機会を設けています。こうした機会を通じてお客様自身が“消費者”という目線に加え、“投資家という目線で企業を見ることができるようになります。さらに進んで、社会や経済にも目を向けることにもつながると考えています。
また私たちは、「投資先 - お客様 - コモンズ投信」が、よりよい明日を作るパートナーだと考えています。
コモンズ投信はこうした体験をお客様とともに育む「対話する投信」であり、これからもそうありたいと考えています。

 
コモンズ君:コモンズ投信は、こどもの口座も多いと聞きました。

ミホ福本:はい、創業以来、世代を越えるという言い方をしてきましたが、日本が抱える少子高齢化社会は、金融面でいうと高齢世代に資産や社会福祉の財源が偏る現状があります。少し大きな話になりますが、こうした課題を解決し、コモンズ君のような現役世代が少しでも不安をなくし、将来に希望を持てる状況にするには、その基盤となる資産づくりは重要な課題です。それを少しでも早く始められるよう、こども口座の仕組みを整えてきました。今では、コモンズに口座を持つ方の6人に1人は未成年です。
親子で学べるお金のセミナーや、子どもが社会について学べるセミナーを開いてきたのもそのためです。

コモンズ君:私にも子どもがいますから、こどもの教育資金作りはしっかりやりたいし、子ども自身にも将来に希望を持って生きてもらいたいと思っています。

ミホ福本:そうですよね。私たちは先ほどの「対話する投信」に加えて
「次世代につなぐ投信」でありたいと思っています。ぜひコモンズと共に、資産づくりを始めましょう! ・完・


コモンズ君のつみたてデビュー物語【上】 【中】 【下】

※コモンズ30ファンドのリスクと費用についてはこちら
※ザ・2020ビジョンのリスクと費用についてはこちら