【コモンズ30塾】ダイキンサスティナビリティレポート①人を基軸におく経営


~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
2019年11月26日(火)、東京都千代田区の新丸の内ビルディング10階、東京21Cクラブにて『コモンズ30塾【企業との対話】 サスティナビリティレポートを読み解く コモンズ30ファンド投資先企業 ダイキン工業をお迎えして』を開催しました。
ゲストにダイキン工業コーポレートコミュニケーション室 経営IRグループ 担当課長 山田 香織様をお招きして、42名の参加者とともに同社のサスティナビリティレポートを読み解くワークショップを行いました。
ダイキン工業アニュアルレポート
ダイキン工業サスティナビリティレポート2019
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
お話:ダイキン工業 コーポレートコミュニケーション室
経営IRグループ 担当課長
山田 香織様

ダイキン工業
山田香織様
コモンズ30塾ということで、30年先を考えて投資する。これは言うは易しですが、非常にまれなことで貴重なご評価を頂いていると思います。
そして当社も、そんなコモンズ投信様をはじめ、皆さまのお陰もあって、平成の30年で時価総額を急成長させた企業として、トップ10に入る企業までとなりました。
一方で、非常に急成長をした会社であるからこその、課題も縷々あると認識しています。
とくに今日の主題でもある「サスティナビリティレポート」に代表される統合思考もその1つで、形式だけにとらわれて安易に発行し、分厚い冊子を発行するのもどうか?という理由もありますが、当社はまだ統合報告書という形では発行していません。

さて「ダイキン」といえば、皆さん何を思い描いていただけるでしょうか。
当社の事業の9割は、空調事業です。

“「20世紀最大の発明はエアコンである」
byシンガポール建国の父、リー・クアンユー元首相”

シンガポール元首相の「この百年で最も影響力のある発明はエアコン」という発言のように、エアコンは、人の生活、こと効率的に働けるように大きく変化させた、と言われています。
エアコンの生誕の地はアメリカですが、そのアメリカでもエアコンの誕生によって、耐えがたい気候条件でも生活することができるようになり、「世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史」(朝日新聞出版)でも、“冷やす”という章でエアコンについて紹介されています。

一方で、エアコンは、
多くの電力を消費する
・エアコンでなくてはならない、冷媒(エアコンの血液のようなもの)ですが、これには温室効果がある。
・エアコンは世界で普及拡大、
等々、見方によっては、悪の根源のように非難されることもあります。

実際に、2000年代に地球温暖化の影響でフランスで死者が出た以降、本格普及期に入った欧州では、一度クーラーに当たるとやめられないことから「エアコンはドラッグだ」と揶揄されたこともありました。
当社は、エアコンと冷媒を併せ持つ世界唯一の会社です。
 
弊社の創業者は、山田晃と申しますが、わたくしは渋澤さんと違って、残念ながらその末えいではございません。
弊社は1924年に、「大阪金属工業所」として、大阪・堺で創業しました。
当時の軍需産業の背景から、飛行機のエンジンを冷やすラジエータチューブの製造からスタートした会社です。
現在の社名の「ダイキン」は、「大阪金属」時代の商品ブランドからきており、創業40周年を機に、現在の社名「ダイキン」になりました。

創業者の山田晁が掲げた社是、「最高の信用」「進取の経営」「明朗な人の和」は、創業から現在も守りつづけています。

<ダイキン社是>
<グループ経営理念>


一方で、事業のグローバル展開にともない、世界中の従業員により深く、企業文化を理解してもらえるよう、2002年にグループ経営理念を制定しました。
弊社の最大の特徴は、「人を基軸におく経営」です。
当社から発信した内容ではありませんが、当社の活動を見て、マスコミにそう称されたと認識しています。
またグループ経営理念にも8.9.10と人に関する項目が3つあります。
企業の競争力の源泉は、そこで働く人の力です。
従業員一人ひとりの成長の総和が、グループ発展の基盤であり、世界中の従業員が意欲・情熱をもって実行に移してこそ、事業の発展につながると考えています。人を大事にしない会社はありませんが、人の成長は無限である、そんなことを本気で考えたいと思い、実行している会社です。

続きを読む