私たちみんなにとって価値のあることってなんだろう?
こんにちは。マーケティング部の横山です。私たちコモンズ投信は次世代のこどもたちの価値観を育てる取組みの一環として、こどもトラストセミナーを10年続けていますが、今週、新しいシリーズが誕生しました。おかねの教室4−6年生向けです。
1日目、 お金は世の中をぐるぐる回ってゆたかな未来をつくる役目がある
2日目、 投資は明るく楽しい未来をつくるためのチャレンジの素になる
私たちのビジョンは、長期投資によって、意思あるお金の循環をいまよりもっともっと大きくしていくこと。そして、挑戦を支え合い「ワクワクあふれるゆたかな未来」を実現すること。
創造であれ変革であれ、個人であれ企業であれ、今私たちが取り組んでいる活動は全て、ワクワクあふれるゆたかな未来につながる「挑戦」に他なりません。挑戦と投資はいつも対になっています。
クラスでは丁寧に真剣にわかりやすく説明することを心がけました。
初めて聞く私からのメッセージはしっかりこどもたちの心の芯の部分に伝わったように思います。改めて、こどもたちの「知」を吸収する力は、「すごい」の一言です。
●僕は投資というのはお金を儲けるためにやっていることだと思っていましたが、今日習ったことは投資というものは、その会社を応援するために投資するということを習いました。とても楽しかったです。(6年生)
●人によって価値が違うことがわかりました。(6年生)
●SDGsはみんなで協力すれば実現できるという言葉が印象に残った。価値は一人一人の中にあることがわかった。(4年生)
●現在の私たちが投資しなければ、未来の世の中が生きていけない。という言葉が印象に残った。SDGsの活動にも、自分にできることがあることを改めて知ったし、世の中は、私たちの力で生きていけることが分かった。(6年生)
●お金を使わないと経済が発展しないことがわかった。(4年生)
●一番印象に残ったことはSDGsのことが強く残りました。SDGsのことをもっとたくさん調べたいです。(6年生)
●ひとつのもの(商品)を作るにはたくさんの人が関わっていることがわかりました。(4年生)
●親としても子供たちとお金の話をすることができ、感じ方、考え方を聞くことができ、非常に良い機会だと感じました。また是非参加したいです。(保護者)
●子供にお金の事をどうやって教えたらいいのかわからなかったので、とても参考になりました。(保護者)
「私たちみんなにとって価値のあることってなんだろう?」というのは私がクラスの中でこどもたちに問いかけた質問ですが、これは大人だからって答えを知っているわけでもなく、正解もなく、おそらく今おとなが真剣に考えていることのひとつだと思います。
こどものおかねの使い方も、物事の価値の見極めも、正解へ導くのは難易度が高いですが、問いかけて一緒に考える、そういう機会をもつことがまわりのおとなの役目だと思っています。
現世代の責任として、次の世代によりよい未来をつなぐためのお金と知の投資は不可欠です。
おかねの教室4-6年生シリーズとしての知の投資は微力ですが、これからも、内容をブラッシュアップして開催していきたいと思います。
2020/5/24こどもトラスト保護者会をZOOMで開催しました!ブログはこちら!
第11回コモンズSEEDCap応援先の推薦はお済みですか?
4月28日、第11回コモンズSEEDCapの応援先選定にご協力いただけますよう、お仲間(2020年3月末時点でコモンズ30ファンドをコモンズ投信の口座で保有されていた皆様)にメールをお出ししました。今までお寄せいただいた推薦の声を下記にご紹介させていただきます。
候補者(1)平岩 国泰さんを応援したい!!!
【第3回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~長女の誕生を機に、企業から独立、放課後NPOアフタースクールの活動開始~
放課後NPOアフタースクール
https://npoafterschool.org/
●自分も子育てをしてきた中で、このようなサポートがあったらどんなに助かったか。。。と思うので一票を投じたい。
コモンズ投信社員 40代
●コロナ禍は経済にも悪影響を与えています。
貧困家庭や母子家庭、父子家庭といった経済弱者に大きな打撃を与えます。
子供が安心して過ごせる居場所があれば、親も安心して働くことができます。
今だからこそ放課後の居場所づくりを推進するNPOへの支援が重要です。
神奈川県 50代 男性
(SEEDCap推薦経験)3回目以上
(参考にしたもの)団体のHP
候補者(2)渡部カンコロンゴ清花さんを応援したい!!!
【第11回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~社会に存在する様々なアクターと共に、新たな選択肢を作る~
【第11回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~社会に存在する様々なアクターと共に、新たな選択肢を作る~
NPO法人 WELgee
●「難民」と聞いて、遠い遠い国々のことと思っていた。
私の周りにはいないし、いても気づかなかった。
日本に難民申請者が1万人いて、法律が古くて現在と乖離があり、毎年、数パーセントの人しか難民として、認められていないとのこと。
自分の無知が恥ずかしい、何も知らなかった。
今年から、コモンズ投信さんと関わりを持つことで、こうして知ることができた。
知ったからには、応援せずにはいられなかったので推薦します。
そして、自分なりに勉強してみます。
福島県 50代 男性
(SEEDCap推薦経験)はじめて
(参考にしたもの)団体のHP 社会起業家フォーラムのスピーチ動画
●日本は今後益々、様々な国の人材や異なる考え方を受け入れていく必要があると思います。
難民として苦労されている方々を受け入れる社会が望まれます。
埼玉県 60代 女性
(SEEDCap推薦経験)3回目以上
(参考にしたもの)社会起業家フォーラムのスピーチ動画
候補者(3)林伸彦(はやし のぶひこ)さん
【第11回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~「赤ちゃんに病気があった時」にかけこめる窓口をつくっています~
~「赤ちゃんに病気があった時」にかけこめる窓口をつくっています~
●シニアの医師が多くのことを決定する医療の世界で、オリジナリティや社会的な影響力をもって活動する医師は特に若手ではとても少ない中、林先生のご活動はとても稀有です。
英国留学前にインタビューをさせていただいたことがありますが、当時も今も目指していることが一貫されており、NPO法人をたちあげて周囲のさまざまな職種の方々と長期的に協力して活動を展開されているお姿に励まされている医療者はとても多いです。
成果物もわかりやすく社会に共有されていて、NIPTの普及など日本で対応が急務の状況で、海外の生きた知識を日本に伝えてくださる林先生は本当に大事なお仕事をしてくださっていると思います!
茨城県 40代 女性
(SEEDCap推薦経験)2回目
(参考にしたもの)団体のHP 3分間メッセージ動画 その他
●3件ともとても素晴らしい取り組みをされていると感じました。
今回は、自分自身のことと捉えて選びました。
もう20年以上前ですが妻が高齢出産であったため、いろいろ不安を抱えながら出産に望みました。
わたしたちは事前に検査をしましたが、結果によってはどのように判断をするのか決めずに検査を受けました。
その時を思い出して、林さんのような取り組みはこころから大事な事だと思いました。
神奈川県 50代 男性
(SEEDCap推薦経験)はじめて
(参考にしたもの)団体のHP 社会起業家フォーラムのスピーチ動画
推薦締め切りは6月8日!
下記ブログなども引き続きご参考にしていただき、ぜひ応援先決定に対して大切な判断材料となるあなたの想いをコモンズ投信までお届けください!
*4月28日にメールにてお送りした推薦フォームよりお知らせください。
(第11回コモンズSEEDCap)お仲間のみなさまからの推薦の声!お待ちしています!
「あたなにとって、SEEDCapに選ばれたことは、どんな意味がありましたか?」
外部審査員をお迎えして最終選考委員会を開催し、6月中旬には第11回応援先を発表させていただきます!
また、今回、推薦の権利をお持ちでない方でも、コモンズTVの各候補者の動画をご覧いただき、応援されたい方はぜひ動画に「いいね!」をお願いします!
わたしたち最終選考委員会でも大変苦悩して、寄付先を選定させていただいています。
どうかみなさまの貴重な推薦の声をお届けいただき、選考に役立たさせてください。
また、一方で、お一人でも多くの応援の声を、候補者の方々にお届けしたいと思っています。
みなさんの声が、社会課題解決のために道なき道を歩む候補者たちの励みとなり、支えとなります。
権利のお持ちの方はぜひ推薦のご協力、お願いいたします。
ご自分を推薦されたい方をSNSなどで応援してくださっても大歓迎です。
ぜひこの3組の候補者を、みなさまと共に盛り上げていきたく、何卒よろしくお願いいたします。
コモンズSEEDCap担当 馬越裕子
お小遣いどうしてますか?(こどもトラスト懇親会)
こんにちは。昨日に引き続き、馬越です。
5月24日のこどもトラスト保護者会の後、懇親会も開催しました。
その時のメインテーマとなったのは、「みなさん、お小遣いどうしてますか?」。
参加者のお子さんに新1年生も多い中、これから一人でお出かけするようにもなりますね。
実際にお年玉ももらってお金を持っていることを自覚できたりする中で、さて、どう自分なりにお金を「取り扱って」いったらいいのか、それをどう教えたらいいのか。
加えて、パスモなど電子マネーが当たり前になってきています。
お父さんお母さんたちがこどもだった時には全く存在しなかったツールを、自分のこどもたちが使うことになります。
さて、どうルールを作ったらいいでしょう。
お小遣い帳をつけていたり、貯金箱を上手に使っていたり、様々とても工夫のあるお話をお聞きすることができました。
こどもたちそれぞれ性格も違うので、その子その子で合ったお金の管理の方法というものもありそうです。
そして、やはり負担になってしまうのが、ルールを守るお手伝いをどうしたってお父さんお母さんがしなければいけないということですね。
色々なシチュエーションが生まれるので、その時々でルールに「例外」が生まれてしまったりして、矛盾が生じることも。。。
また、家事やお仕事、学校の勉強のサポートなどもある中で、更にお小遣いのチェック。
親子共々やり通せなかったなんていう声も致し方ないようにも思えてしまいます。
加えて、ゲームやスマホのルールなども同じですね〜という声も。
特にコロナ渦でのこどもたちとの生活で、youtubeやゲームに大人自体が助けられたということも少なくないようです。
そんなこんなお話ししていく中で、最終的にみなさんとたどり着いたのが、ルールはあくまでもルール。ツールはあくまでもツールということでした。
一体、そのルールや、ツールで、何を教えて、何を経験させたいのか。
お父さんお母さんが大事にしてきた価値観を、そのルールやツールで伝えようとしているのだということに、立ち返ってみました。
そう考えてみたら、案外楽になるかもしれませんね。
お父さんお母さん世代とはまた違った生活だったり、ツールを使ったりする中で、伝えたいことだけ明確できていたら、あとはルールを、お子さんと一緒に決めてみるのもいいかもしれません。
「どういうルールだったら、うまくお金とつきあっていけそうかな?」
こどもたちは、自分で決めたことは、一生懸命守りたいかもしれませんね。
大人だってそうですね。
そうしたら、お父さんお母さんは、ルールが守れないことを怒る人になるのではなく、ルールが守ることをがんばるこどもたちの応援者であればいいのです。
私自身の失敗談も交えながら、懇親会ではみなさんとそんなお話することができました。
これは私の随分大きくなった息子たちにも有効かもしれません、実践してみますね(笑)
これからも、こどもトラスト保護者会では、子育て真っ最中の全国のお父さんとお母さんたちと一緒に、色々な気づきを発見できそうです!
次回が今から楽しみです!
こちらは我が家の息子が小さい時にいただいたもの。さて、彼は10万円貯められたのでしょうか。。。 |
*********************************************
6/19までの期間限定!未成年口座開設キャンペーン実施中☆
(通常0~2才のBabyプレゼントを期間中は0~19才までにドーンと拡大!)
期間中にコモンズ投信に未成年口座を開設いただき積立をスタートしていただくと
なんと!3,000円分の当社ファンドをプレゼント!※プレゼントはファンド以外も選べます
ぜひこの機会をお見逃しなく!
***********************************************
こどもトラスト保護者会をZOOMで開催しました!
こんにちは、馬越です。
休校が続き、ずっとお子さんがいらっしゃる毎日。
きっといいことも、困ったな、ということも両方たくさんあったのではないでしょうか。
今まで経験したことのなかった緊急事態宣言の中で子育てを奮闘されてきたお父さん、お母さんに、心から「お疲れ様です」とお伝えしたい!
そんな想いで開催させていただいたのが、「こどもトラスト保護者会」です。
5月24日(日)、下級生のお子さんをもつお父さんお母さん10組にオンラインでご参加いただきました。
こんなことをテーマにグループごとにディスカッションなどをしていただきました。
「こども達の未来のために、こども達にどんな力を育てたいですか?
そのためにしていることはありますか?」
さあ、実際にどんな声が出たでしょうか?
ご紹介させていただきますね。
「人との関わりあいの中でお互い助け合ったり、協力しあう力を育んで欲しい。
そのために…
今は分からないことは何でも質問する事を習慣づけています。」
「自分の意思で物事を選択する力。自分の好きなこと、得意なことを生かして人の役に立てること。
そのために…
行きたい場所や食べたいもの、欲しいものなど、できるだけ子供自身が言える機会を作り、選んでもらうようにしています。
好きなことに没頭できる環境をつくれるように心がけています。」
「自分の行動が周りにどんな影響を与えるのかを想像できる力。
そのために…
子どもにとって難しいと思う話題でも、なるべく優しい言葉で(例えば、温暖化を地球のお熱と言うなど)伝えるようにしています」
お金のことに関しては、
「学生のうちに資産運用を肌感覚で実感させたいです。
そのために…
お小遣いの渡し方の工夫をしています。」
「Switchの人気ゲーム「あつまれ動物の森」でローンやマイル、カブなど言葉を使うようになったものの、現実の世界では繋がっていないようでした。
うまくリンクして、ジュニアNISAを「自分ごと」として今のうちから勉強すると「お金持ち」になり、いずれお金持ちになると周りの人を助けられる、ことを感じてもらいたいです。」
うまくリンクして、ジュニアNISAを「自分ごと」として今のうちから勉強すると「お金持ち」になり、いずれお金持ちになると周りの人を助けられる、ことを感じてもらいたいです。」
またもう一つのディスカッションタイムでは、下記テーマについてお話いただきました。
こどもたちの力にだけ頼るのではなく、では、今、自分(大人)は?という問いかけです。
そのために、あなたが今から始められること、または既に行なっていることがありまし
たら、教えてください。」
「個々の強みを生かして、生き生きと働けたり、自分らしく生きられる社会。
(そのために)今から始められること…
自分の仕事を通じて課題を解決すること。共感する組織の支援などをしています」
「子ども自身が大人になったときに子供が「僕が投資していた会社!」と自信が持てたらいいな、と思います。
結果として小さい会社に注目すると自身もベンチャー投資にチャレンジできるといいです。
結果として小さい会社に注目すると自身もベンチャー投資にチャレンジできるといいです。
そのために親として、四季報を普段から家の中で見る習慣を背中で示しています。」
「待つのではなく自分で責任を持って動いている大人がいる社会。
自分でできることを探してプロボノ活動をしています。」
「大人になることをワクワクと思えるような社会を渡したいです。
そのために保護者が失敗を引き受けられる学生時代から失敗含めてチャレンジしたいです。積立投資は失敗は少ないでしょうが、そのための第一歩です。」
こどもたちの未来の社会のために、実際にご自分でも行動を起こされているお父さん、お母さんの存在、とっても心強いです!
こどもたちの未来の社会のために、実際にご自分でも行動を起こされているお父さん、お母さんの存在、とっても心強いです!
参加してくださった方の中には、福岡からという方も!
様々な場所からご参加くださいましたが、最後のまとめのお時間には、「みなさん、表現は少しずつ違えど、こどもたちに願う力は共通して「想像力」なのですね」と、コメントしてくださったお母様もいらっしゃいました。
また参加くださったお父様からはこんな声も。
「この様な保護者向けのイベントを開催していただいたこと自体に感謝です。
コロナ騒動で人との接触が制限されることもありますが、現在の小学生の親同士は個人情報の壁なども有り、意外と込み入った、突っ込んだ話をする機会は以外と少ないと思います。お父さん、お母さん、皆さんの参考となる意見が聞けました。時間が足りないくらいでした。もっと聞いてみたいというお父さんの話もありました」
そして
「他のご家庭でどのように考えられてるのかということを伺えて勇気をもらえました。また、後半ではどんなことに困っているのか、ということを伺えて、自分だったらどうしようと考えることができました。
また、夫にコモンズ投信に投資をすることで、子どもも学べる機会に参加できると話したところ、前向きに考えてもらえたのも自分にとっては小さな成果でした。」
というコメントを寄せてくださったお母様もいらっしゃいました。
馬越からは今までのこどもトラストセミナーで一貫して、こどもたちの中に自分たちの価値観で「選ぶ力」を育むことに努めてきたこと、また急遽登場してくれた当社運用部の原嶋からは、一人の親としてもこどもトラストに共感してこどもトラスト口座でつみたてをしていること、そして運用者としては、こどもたちのより良い未来を創っていく企業に投資することをモットーとしていることをお話させていただきました。
こどもたちの未来は、お父さん、お母さんだけでつくろうと思ったら大変です。
そして、今、新型コロナという今まで出会ったこともなかったような世界の中に生じた大きな渦の中にあって、人と人の接触が難しくなったり、学校の在り方、働き方など、あらゆることが見直され、大きな変化がもたらされ、これからの子育てにも影響が少なくありません。
誰もが出会ったことのなかった事態に、不安な気持ちは隠せません。
小さな手を引いていくお父さんお母さんであったら尚更かもしれません。
だから、こんな時だからこそ、よりお役に立てる存在でありたい、そう願うのが私たちコモンズ投信です。
こどもトラストを通して、より良い未来を想像する力を、そして一つ一つの選択でより良い未来を共に創造する力を、未来を担うこどもたちの中にそんな力を育んでいくお手伝いができたら、それが私たちの本望です。
そしてしっかりとお父さん、お母さんの中にある未来を信じる力を支えていきたい、それが私たちコモンズ投信です。
そしてしっかりとお父さん、お母さんの中にある未来を信じる力を支えていきたい、それが私たちコモンズ投信です。
一人の保護者の方が、「金融教育とは、どんなことを教えるものだと思いますか?」という私たちの問いに、こう答えてくださいました。
「未来を自分たちでつくる教育」。
今週に入って、高学年向けのお金の教室@ZOOMも開催され、大盛況でした!
こどもたちの可能性をたくさん感じることができた時間でした。
保護者会もこれからもぜひ開催していきたいと思っています。
*********************************************
6/19までの期間限定!未成年口座開設キャンペーン実施中☆
(通常0~2才のBabyプレゼントを期間中は0~19才までにドーンと拡大!)
期間中にコモンズ投信に未成年口座を開設いただき積立をスタートしていただくと
なんと!3,000円分の当社ファンドをプレゼント!※プレゼントはファンド以外も選べます
ぜひこの機会をお見逃しなく!
***********************************************
テラロック&ちいきん会のコラボイベント
おはようございます。渋澤健です。昨日(日)は、セミナーのパネリストに登壇するため高松への出張の予定でした。もちろん緊急事態宣言で出張は流れましたが、主催者の意向により、セミナーはZOOMウェビナーで開催することになりました。
ものすごく、楽しかったです。
(大変失礼ながら)地方公務員が企画する金融セミナーの熱量が、これほど高くなれるとはびっくりしました。また、高松の会場で開催するより、WEBでライブ配信することで各地からも参加することが可能になり、聴講者が倍増したのではないかと察します。ご多忙な金融庁長官からもご挨拶があり、後半のジャム・セッション(質疑応答)にご参加されました。
ただ、肝心な地域金融機関は、緊急事態宣言の数か月、WEBセミナーをあまり活用していない感じがしています。少なくとも、コモンズ投信では、そのようなご依頼をいただいていないので、こちらから提案した方が良いんじゃないかと思っています。主な顧客層がデジタルネイティブ世代ではないということが理由なんでしょうか。
質疑応答の時間では「地域金融機関に勤める際に必要なスキルや能力は何だと思いますか」という問いがありました。
私は、スキルや能力より大事なのは3つの言葉の使用を禁止することと答えました。
・前例がない。
・(自分は良いと思ってるが)組織に通らない。
・誰が責任取るんだ!(そりゃ、そう言っているアナタでしょう...)
長官に行政指導で禁止してくださいとお願いしてしまいましたw。
もちろん、そんな事ができる訳ありませんが、同じ趣旨のメッセージを金融機関へ伝えているとお答えくださって、心強かったです。
このような地域・組織・役職の横断的なコミュニティがあることを今まで知らず、良い勉強と刺激になりました。「テラロック」と「ちいきん会」の共催者の今後のご活動に注目してください!
#テラロック
未来を先取り
2020年5月22日金曜日
皆さん、こんにちは。コモンズ投信 伊井です。
東京都、首都圏、北海道を除く地域では、緊急事態宣言が解除され徐々に経済活動も始まります。
株式市場は先見性を持つことが歴史的に知られていますが、日本をはじめ世界的な経済活動の再開を織り込んで、株式市場は既に生活者の実感よりも早く大きく戻り始めました。
既に、下げ幅の5割程度を主要国の株式市場は戻していますので、ここからは少し時間をかけてコロナ禍を消化していくステージに入っていくと考えています。
さて、この株式市場、よく見てみると未来を先取りするような動きが見られています。
例えば、国内の主要株式指数を見てみると、昨日現在の年初来からの騰落率では日経平均株価は-13.1%、TOPIX(東証一部株価指数)も-12.3%ですが、東証マザーズは+3.4%と、既に昨年末よりも高い位置にあります。
各指数の年初来からのコロナショック時の最安値までの下落率は、同順番で-30.0%、-28.1%、-37.8%ですので、一番下げた東証マザーズ指数が、春以降急ピッチで戻してきたことが分かります。
小型成長企業が多くを占める同指数は、コロナワクチンの開発に取り組む医療ベンチャーや、テレワーク関連、巣篭り関連など未来を先取りする企業も少なくありません。
コモンズ30ファンド、ザ・2020ビジョンの投資先では、コモンズ30ファンドでは1.ヤマトHD、2.ベネッセHD、3.シスメックスが昨年末比で10%以上高くなっています。
ヤマトHDはデジタル戦略を推進する中で宅配が伸び、ベネッセHDはオンラインでの教育多様化への対応、シスメックスはコロナのPCR検査体制の構築で、それぞれに新しいステージに入りつつあります。
また、ザ・2020ビジョンでは17銘柄が昨年末比10%以上高くなっています(中には株価が2.4倍になった企業もあります)。
組入上位になった銘柄では、エムスリーが+24.1%、東洋合成+62.6%、、ダイフク+24.6%、マネーフォワード+20.5%、SHIFT+16.5%、メルカリ+34.2%の上昇となっています。
いずれも、未来に向けて「変化」にチャレンジしている企業ばかりです。世界経済が元の水準に戻るには数年かかると言われますので、市場全体が元の水準まで戻るにも数年かかるかもしれませんが、未来を先取りする企業は既に元の水準を超えて来ています。
まさに、市場ではなく個別の企業の選別が重要となる局面です。
コモンズ30ファンドとザ・2020ビジョン、それぞれに特色はありますが少数の企業を厳選するファンドです。どうぞ、引き続き、両ファンドにご期待ください!
未来への期待はできます。今から。
おはようございます。渋澤健です。台風1号が発生しているなど、季節の節目を感じる週末でしたね。新型コロナ・ウイルスの感染の終息が全国的に広まっているようで、こちらにも変化の節目を感じます。
もちろん、予断を許さない状況が続きます。ウィズ・コロナの生活が続くからです。しかし、人類の歴史は感染症との共生の歴史でもあるので大丈夫です。不安も多いでしょうが、不安と希望は同じコインの裏表です。イマジネーション(想像力)があるから、私たちは、まだ到来していない、まだ現実ではない未来への不安もあり、希望もあるのです。
この数カ月間、今までこれほどなかったほど家族との時間が続いています。息子たちが、ずいぶん大きくなって成長したなぁと感じています。日課となっている早朝の散歩では、彼らが小さなときに一緒に遊んだ公園で昔の思い出がよみがえってきます。
ふりかえると、あっという間に時間が過ぎています。もうちょっと、きちんと小さいときに向かい合っていれば良かったと反省はあります。そのときは「忙しい」と思っていたのでしょうが、今から振り返ると、何がそんなに「忙しかった」のか、あまり覚えていません。
でも、やっていて良かった、あの時から初めていて良かったということもあります。
それは、彼らがベビーのときから初めていた積み立て投資です。
いつか、この小さな赤ちゃんが自分たちの元から離れていく日が訪れる。そのときに、何かに向かってチャレンジしている姿があるはずだ。その未来の子供たちを応援する資金を毎月、丁寧に、積み立てていきたいと思い立ちました。
ただの親バカですよね。でも、ここに自分の長期投資の起源があり、その他の理由やきっかけが加わり、仲間たちとコモンズ投信を立ち上げることに至りました。
今日よりも、よい明日があるはずだ。その期待を込めて、毎月、毎月、積み立て投資を継続しました。
そういえば、その途中にリーマン・ショックがあり、3.11もありました。その「ショック」の影響で市場は暴落しました。そこで、同じ金額が毎月、毎月、自動的に自分の銀行口座から買い付けられているだけなのに、より多くの口数をたくさん、たくさん購入できることができました。
口数は、彼らの財産になります。投資信託の市場価格を示す「基準価額」は、その時その時によって変化します。しかし、口数は絶対です。よりよい明日への期待を込めた積み立て投資を継続すれば、口数は絶対に積み上がります。
その、よい「明日」はいつ訪れるのか。わかりません。
その、「期待」はいつ実現するのか。わかりません。
でも、この気持ちは(独りよがりかもしれませんが)変えたくありません。特に、今は。
子供に美田を残すことに関心はありません。けれど、この気持ちのバトンを彼らに渡したいと思っています。なぜなら、遠い「明日」に彼らは次の世代にも同じ気持ちのバトンを渡してくれることに「期待」しているからです。
不安があるからこそ、期待もある。
不安の要素が多い世の中だからこそ、次世代には期待を育みたい。そう思います。
よりよい明日を期待しているから、積み立て投資を実施してます。
積み立て投資を実施しているから、よりよい明日への期待が高まります。
過去に振り返ること、過去を懐かしく思うことができても、過去へ戻ることができません。でも、未来へ期待はできます。今から。
【オンライン】こどもトラストセミナー始動
みなさん、こんにちは! コモンズ投信馬越です。2020年5月5日。
春らしい快晴が広がったこの日、みなさんにとっては、今まで経験したことがないこどもの日となったのではないでしょうか。
ゴールデンウィークだというのに旅行もお出かけも、親戚で集まることも難しくなってしまった今年のこどもの日。
きっとこの状況下で何か楽しいことはできないか、趣向を凝らされたご家庭も少なくなかったのではないでしょうか。
子育て世代を応援する私たちコモンズ投信も、この日、何かみなさんのお役に立てることができないか考え、実行したことがあります。
初の「オンラインこどもトラストセミナー」です。
ちょうど私たちの寄付のしくみSEEDCapの選定期間中ということもあり、ZOOMを使って寄付の教室を開催しました。
私たちからご紹介する支援活動の団体から、自分だったらどこに寄付をするか、選択するワークショップ。
自分はどんな理由で選ぶのか、ひとりずつ発表していきます。
高学年の部では、実際に現在の最終候補者の中から寄付先選びをしてみました。
「放課後アフタースクールを応援したい!」(小3)
自分も学童に通っていて、大好きな場所でもあるので、もっと良くなったらいいと思う。そのために寄付を使って欲しい。
「WELgeeを応援したい!」(小5)
せっかく才能があるのに、それを考え方の違いなどで差別されて発揮できないのはとてももったいない。だから、その才能を日本で発揮してもらうために、支援したい
「親子の未来を支える会を応援したい!」 (小6)
妊婦さんが相談できるところがあると安心だと思う。妹がお腹にいるときのお母さんを思い出して、妊婦さんや赤ちゃんは支えてあげなければいけないと思っている。
そして同時に、お金の付き合い方についても考えます。
使う、貯める、投資する、寄付するといったお金との付き合い方を、もし1万円が今自分の手元にあったら、どう振り分けるだろう、自分自身の価値観と向き合います。
午後の低学年の部には、親子でご参加いただきました。
保護者の方のご感想では、
「紹介されたNPO団体に対して、みんな自分の意見をキチンと述べていてびっくりしました。大人より逆にまっすぐな気持ちをストレートに言葉にしてくれるので、聞いている大人にも響きますね。」
「子供は声に出さずとも、色々と感じ取っていると思います。頭に残る内容だったと思います。何年後かに、この日の記憶が蘇るような気がしています。貴重な体験をありがとうございました。」
ご参画くださった方がご自身のブログでもご紹介くださっています!
今後も積極的に、オンラインでのこどもトラストセミナーを開催していこう、というきっかけを作ってくれたこどもの日ともなりました。
早速、5月中にオンラインこどもトラストセミナーを追加開催いたします。
下記案内をご覧いただき、奮ってのご参加をお待ちしています。
私たちコモンズ投信がこどもトラスト口座を始めて10年。
さらに多くのお子さんたちの「未来を信じる力」を応援したいと思っています!
期間限定のキャンペーンも開催中ですので、ぜひご活用ください!
■期間限定『未成年口座開設』特別キャンペーン実施中!
6月19日(金)までに口座開設を完了したすべての未成年口座の方にコモンズbabyプレゼントを贈ります!詳細はキャンペーンチラシをご覧ください。
https://www.commons30.jp/childtrust/pdf/baby-campaign.pdf
■【ZOOMこどもトラストセミナー】2日連続!おかねの教室(小4~6対象)
(午前と午後の内容は同じです。1日だけでも参加可能です)
*第1日目「金は天下の回りもの」
5月25日(月) 10:00~10:45
http://mm.commons30.jp/?c=7876248&o=a0Z2t0000004d3VEAQ&v=c2d3aec5
5月25日(月) 15:00~15:45
http://mm.commons30.jp/?c=7876249&o=a0Z2t0000004d3VEAQ&v=4223b9da
*第2日目「価値と値段」
5月26日(火) 10:00~10:45
http://mm.commons30.jp/?c=7876250&o=a0Z2t0000004d3VEAQ&v=93fdfe59
5月26日(火) 15:00~15:45
http://mm.commons30.jp/?c=7876251&o=a0Z2t0000004d3VEAQ&v=130de946
■こどもトラスト・オンライン保護者会
コモンズのメンバーとこどもトラスト世代のお父さんお母さんが気楽に参加できるZOOMオンライン保護者会。
5月24日(日) 10:30~11:30
http://mm.commons30.jp/?c=7876252&o=a0Z2t0000004d3VEAQ&v=496cd626
(第11回コモンズSEEDCap)お仲間のみなさまからの推薦の声!お待ちしています!
こんにちは。
コモンズ投信うまごえです。
寄付のしくみSEEDCap(シードキャップ)を担当しています。
現在応援先選定期間中にある第11回コモンズSEEDCap。
ゴールデンウィークには、候補者3名との対談オンラインイベントが実現しました!
ご視聴くださったみなさま、ありがとうございました。
惜しくも見逃してしまった!というみなさまは、ぜひ下記コモンズTVリンク先よりご覧ください。
【ライブ配信】第11回コモンズSEEDCapの応援先はだれに?
【第3回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~長女の誕生を機に、企業から独立、放課後NPOアフタースクールの活動開始~
【第11回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~社会に存在する様々なアクターと共に、新たな選択肢を作る~
【第11回コモンズ社会起業家フォーラム登壇者】
~「赤ちゃんに病気があった時」にかけこめる窓口をつくっています~
今回推薦の権利をお持ちの4000人を超えるコモンズ30ファンドのお仲間のみなさまには、4月28日に推薦お願いのためのメールをお送りしております。
お仲間のみなさまは同メールをご確認いただき、記載されているフォームより、どうか貴重な声をコモンズ投信にお届けください。
早速届いているお仲間の声をご紹介させていただきます。
★平岩さんを応援!!!
「子ども達の放課後が自分達の時代とはすっかり変わってしまっていて、自分に価値を見いだせない子が増えている現状にショックを受けました。学校校舎をそのまま使って、大人達が先生になりながら子どもがやりたいことを後押しする仕組みがとても素敵だと思います。日本の将来を考えた際に、未来へ希望を持つことのできる子どもを増やす活動は欠かせないものであるのと、それなりにお金がかかりそうな事業だという事も、コモンズSEEDCapの寄付金が大きくなってきた今だからこそ支援する先としてふさわしいと考えました。40代 福岡県在住」
【推薦理由】取り組んでいる社会課題に関心が高い・起業家の理念に共感する・より課題解決に急を要すると考える
【今回のSEEDCap推薦は何回目ですか?】3回目以上
【今回の選定の参考にされたもの】5/1〜5/3オンラインイベント動画
★渡部さんを応援!!!
「どなたも有意義な取組みをされていますが、難民問題という誰でも簡単に思いつかない・手掛けられない難しい問題について、ご努力されている。(50代 千葉県)」
【推薦理由】より課題解決に急を要すると考える
【今回のSEEDCap推薦は何回目ですか?】3回目以上【今回の選定の参考にされたものを教えてください。】コモンズ投信のメルマガ・3分間メッセージ動画
★林さんを応援!!!
「どなたも選ばれるべく信念をお持ちの方で尊敬します。選択しなければならないことが毎回辛いです。
(こどもたちが)小さい頃は不安が募ることが多々ありますので、少しでもその不安に寄り添って、力強い助言を頂ければ、救われる方がいる、その連鎖で日本を元気にして頂きたいなと期待しております。 (40代 東京都)」
【推薦理由】取り組んでいる社会課題に関心が高い・より課題解決に急を要すると考える
【今回のSEEDCap推薦は何回目ですか?】3回目以上
【今回の選定の参考にされたものを教えてください。】3分間メッセージ動画
推薦締め切りは6月8日!
ぜひ応援先決定に対して大切な判断材料となるあなたの想いをコモンズ投信までお届けください!
外部審査員をお迎えして最終選考委員会を開催し、6月中旬には第11回応援先を発表させていただきます!
また、今回、推薦の権利をお持ちでない方でも、コモンズTVの各候補者の動画をご覧いただき、応援されたい方はぜひ動画に「いいね!」をお願いします!
次回のブログでは、こどもトラストセミナーで寄付先選びに挑戦したこどもたちの貴重な声もご紹介いたします。
コモンズSEEDCap担当 馬越裕子
*今回のSEEDCap選定に関しては、詳しくはブログ「第11回コモンズSEEDCap選定にご参加ください。」をご覧ください。
登録:
投稿
(
Atom
)