こどもトラストセミナーで【セブン&アイ】を体験しよう!

おはようございます。渋澤健です。お盆休みに入っている方々も多いと思います。猛暑から逃れるところで、どうぞごゆっくりと休養くださいませ!

さて、大勢がお休みを利用して各地と足へ運んでいる土曜日の午前中にコモンズ30ファンドの投資先であるセブン&アイ・ホールディングス伊藤研修センターの皆様のご協力のおかげでコモンズこどもトラストのお仲間たち対象の親子セミナーを開催することができました!


お盆休みに入っているため施設が貸し切り状態。贅沢な空間と時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます!


まず、本プログラムに入る前に目に付いたのは、言葉を大切にする会社であるということでした。



また、社史も大事にする会社であることも視感でわかります。自分たちの会社だけではなく、日本の小売業の発展も説明する展示は大変勉強になりました。



そして、本プログラムが開始!我々のために色々と行き届いたご準備をいただき大変感銘を受けました。


髙木研修長のプレゼンには笑いもあり、問いかけられた質問に子供たちの積極的な応答で盛り上がりました。


親子一緒に学べることはすてきですね。


お話をお伺いしてから体験プログラムへ。最初はレジ打ちです。


正確に、素早く、そして、笑顔ではっきりとした声で応対することを学びました。


また、食品を扱う会社ですから衛生管理は徹底しています。


ちゃんと洗ったと思っていた手を暗闇で特殊な光を当てると・・・


手が白く光るということは、きちんと汚れを洗い取っていない証拠です。 


出直して、手をきちんと洗ってから次の体験プログラム。寿司づくりを学びます!


シャリの上にネタを乗せる方向、また、海苔に表(光っている方)裏(ザラザラしている方)があること、私は初めて気づきました。。。


出来栄えはいかがでしょう?


いずれ、結果は自己責任ということで。。。w 美味しくいただきました!


さて、本番はコモンズこどもトラストセミナーの定番。お世話になった企業の社長へ手紙を書きます。


参加してくれた子供たち全員はコモンズこどもトラストに入っていただいています。つまり、コモンズ30ファンドの受益者としてセブン&アイ・ホールディングスの間接的な株主なんです。株主として、社長へモノ申すことは大切です!w


子供たちが本日の体験から感じた想いを込めたメッセージを井坂社長へお送りします。コモンズ30ファンドは、企業との対話を重視している長期投資ファンドです。お返事、返していただけるかな。


売れ残った食料品をムダにしなく、家畜の餌や農産物の肥料としてリサイクルしていることを知ったことがとても印象的だったお子さんもいらしゃったようです。


皆さんのおかげで最高に楽しいプログラムでした。子供はもちろんのこと、大人たちの笑顔も多かったです。笑顔が多い長期投資は、良いですね。