こども投資デーイベント トビタテ!留学JAPAN 船橋力氏をお迎えして①

参加者のお父さんの声 ~イベントに参加して~

「「生きる力を育む教育とは」という事で、今後の日本の状況からそれに伴う子供達の未来の展望、何となく心配に思っていた事に対する考えるヒントがたくさんありました。

参加した方々の意識も高く、質疑応答では色々な視点からの意見とそれに関する登壇者からの解答もたいへん参考になりました。 

さらに、大学生の参加者も居り、若い世代の意見を身近に聞けたこと、若い世代は思った以上に留学したい人が多いんだ!など、意外な事も聞くことができ、本当に勉強になりました。 

逆に、その気持ちにブレーキをかけているのは、まさかその子達の親の世代(つまり自分の世代)なのか?などなど。 

若い世代達の本当のグローバル化というのは一体なんなのか? 

日本以外を見る事の本当の重要性は何なのか。 

こんな事を考える大変良い機会になりました! 

ありがとうございました!」

これはコモンズ投信が1028日(ジュ・二・ア)を「こども投資デー」として名付けて開催したイベント、こどもトラストセミナースペシャル企画!に参加してくださった方の声です。


この日、桜並木の緑が窓からきれいに見える会場 民間学童保育ウィズダムアカデミー市ヶ谷校には、20代から70代までと幅広い層の参加者が集まってくださいました。

登壇者は、会長渋澤、私、馬越、そして文科省で官民恊働で海外留学創出プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」を手がける船橋力氏。

船橋力氏が、「まずは・・・」と話を切り出しくださったのは、なんとご自分の生い立ちのことでした。

お父様のお仕事の関係で幼少期を外国で過ごし、そこではアジア人に対する差別をうけ、そして日本に帰ってくると今度は外国帰りと疎まれたり。。。敬虔なカソリックの家庭で育っていることから、信仰のことでもからかわれたり。その上、御両親の教育は大変に厳格なものだったといいます。

やっと日本の生活にも慣れ、志望する高校に受かったにも関わらず、今度はお父様のブラジルへの転勤が決まります。
「どうする?」と自分で選択するように言われ、結果ブラジルに共に渡ることにしたものの、突然のインターナショナル校での生活にもなかなかついていけず、一時はノイローゼになってしまった程。。。

大学卒業後一流商社に就職し、その後起業に成功し、ヤンググローバルリーダーにも選ばれてダボス会議に出席するという風に、超エリートなイメージのある船橋氏。
しかし、常に優等生で順風満帆の人生を送ってきたようにみられる船橋氏の生い立ちは、そう簡単なものではなかったようです。

それでは、船橋氏はどうやって立ち直って、文科省で官民協働で行う全く新しい形の国家プロジェクトを実現したのか!?
トビタテ!留学JAPANのプロジェクターリーダーとして活躍するに至ったのか!?

ジュニアの日の当日、会場のみなさんは最初少し固かったように思います。
船橋氏からプロジェクトに関する「かっちり」とした説明があると予測されていたのではないでしょうか。

しかし、船橋氏がまずは自らの生い立ちをごくごく自然に語り始めてくれたことで、場がとても和やかなものとなり、参加者のみなさんの心のハードルがすーっと降りていったように思います。


さ、果たしてどんな内容になりましたことか。

どうぞ次回をお楽しみにしてください。



その②はこちらからどうぞ